2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 陽子増田 がん治療再発予防コラム IPT療法をご存知ですか? 本日は、現在好評発売中の『統合医療でがんに克つ』から、IPT(インスリン増感療法)についてのご紹介です。 毎月「リオルダンクリニック通信」と題しまして、リオルダンクリニックにいた2019年6月号から毎月寄稿させていただい […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 陽子増田 がん治療再発予防コラムビタミンC機能性医学 帯津良一先生、柳澤厚生先生との会食 先週の水曜日、日本のがんの統合医療のパイオニアであり、ホリスティック医療の第一人者である帯津良一先生と 日本に高濃度ビタミンC点滴を広く普及された、点滴療法研究会会長の柳澤厚生先生との会食に参加させていただきました。 私 […]
2020年1月26日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 陽子増田 がん治療再発予防コラムビタミンC機能性医学 リオルダンクリニック 通信2020.2月号 『統合医療でがんに克つ』の2月号に、 今月も「リオルダンクリニック 通信」を寄稿しています。 今月はがんの治療目的での 24時間持続の高濃度ビタミンC点滴について書いています。 もしも自分や家 […]
2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年1月25日 陽子増田 がん治療再発予防コラムリコード法食事改善 ファスティング、間欠的ファスティングについて寄稿しています。 JSOM 日本オーソモレキュラー医学会のウェブページに、 ファスティング/間欠的ファスティングについて寄稿しています。 日本でファスティングについて勉強しようと思っても、 (私だけかもしれませんが・・・) […]
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月24日 陽子増田 がん治療再発予防コラムヨウ素天然ホルモン補充療法機能性医学 ヨウ素の乳がんに対する効果 引き続きIODINEから、ヨウ素と乳がんの関連について少しまとめてみようと思います。 まず大前提として、乳房組織は、ヨウ素の主要な貯蔵の一つです。 他の組織よりヨウ素がたくさんあるということはつまり、 ヨウ […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 陽子増田 がん治療再発予防コラムリコード法機能性医学 持続血糖測定始めました。 フリースタイルリブレで血糖測定始めました! 糖尿病は、認知症やがん、動脈硬化や高血圧など、万病の元です。 しかも自分は悲しいことに家族歴があるので1番注意しなくてはいけません。 糖尿病にならないようにしたり […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 陽子増田 がん治療再発予防最新情報 統合医療でがんに克つ ケトン体食は、れっきとしたがん治療です。あやしい食事療法とは違います。『統合医療でがんに克つ』に書かせていただきましたので、がん治療に関係されている方は医療者も患者さんも手に取ってお読みください。
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 陽子増田 がん治療再発予防コラムリコード法最新情報機能性医学 機能性医学って?? 機能性医学と従来の保険診療の医学の違いは?機能性医学では、病気になる前の状態、生活スタイル、心も含めた身体の状態を詳細に調べて、病気になった原因を治していく、まさしく個別化医療です。保険診療は、症状だけに注目して治療する、急性疾患には効果的な治療です。多くの疾患は、本当に治すのであれば、慢性疾患ですから機能性医学の方が適していると、私たちは考えます。
2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 陽子増田 がん治療再発予防コラムリコード法食事改善 オーガニック食品はもったいない?高い金額を払う価値が本当にあるのか?? 高価なオーガニック食品を買うメリットについてわかりやすくまとめました。毒を食べなくて済む。抗がん作用が期待できる。栄養価が高い。肉や乳製品は、オーガニックグラスフェッドのものは、とくに良い油のオメガ3が豊富という利点があります。