2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 Saito Nobuko クリニックからのお知らせコラムリコード法最新情報 The End of Alzheimer’s Program:リコード法新刊 The End of Alzheimer’s Programは、ブレデセン先生の新刊です。リコード法を実践するための具体的な内容が書かれています。この本の内容をリコード法認定医(※)の齋藤信子が、わかりやすく物語調で説明する、無料メール講座にぜひご参加ください。※リコード法認定医はアメリカのIFMの民間資格です。
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 Saitou@BFL クリニックからのお知らせコラムリコード法最新情報 リコード法栄養ガイドの動画をアップしました。 ケトフレックス12/3(食事療法)やライフスタイルを継続することによって、安定した血糖変動、体重減少(体脂肪の増加から始めた場合)、精神の明瞭さ、気分の改善など脳と身体、全体的な健康状態の改善を図ることができます。
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年2月2日 陽子増田 クリニックからのお知らせヨウ素最新情報 ヨウ素の検査ができるようになりました! 甲状腺機能や乳腺にとても強く関係するヨウ素の検査が、 BFLクリニックでもできるようになりました! ヨウ素は日本人は海産物をよく食べるため、足りていると言われていますが、 実際にどれだけ足りて […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 NishihataYukie お勧め商品クリニックからのお知らせリコード法最新情報 臨時休診のお知らせ/予防接種以外でインフルエンザ対策をお探しですか? 皆様、おはようございます! 本日はお知らせを2件。 当院は本来ならば基本、日曜祝日を除く、9時から18時までオープンしているクリニックですが、1月23日(木)を臨時休診とさせていただきます。 2月末から2日間にかけて名古 […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 陽子増田 イベントお勧め商品クリニックからのお知らせデトックス商品 新春キャンペーン第2弾! BFLクリニックの新春のキャンペーンとして 大好評だったビタミンD3+K2が、 あっと言う間に欠品してしまった・・・ということで、 急遽第二弾として!! リポソーマルグルタチオンが、1月15日まで! 2本( […]
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 NishihataYukie クリニックからのお知らせスタッフブログ アクセスについて:JR静岡駅からクリニックまで徒歩10分! こんにちは!今日の静岡市はお天気がいい分、日差しが強い! ここでJR静岡駅からクリニックまでの徒歩ルートをご紹介させていただきます。 ①JR静岡駅の北口を出ます ②そこにはバスターミナル、向こうには松坂屋が見えます ③右 […]
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 NishihataYukie クリニックからのお知らせ最新情報機能性医学 今週末ですよ!ビタミンD測定・結果説明会 こんばんは! BFLクリニックで行われる勉強会のお知らせをいたします。 会名:ビタミンD測定・結果説明会 ビタミンDは認知症・糖尿病・自己免疫性疾患・アレルギー・うつ・脳神経疾患・がんと関係が深い栄養素!足りているか確か […]
2019年8月14日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 齋藤 信子 クリニックからのお知らせコラムリコード法機能性医学 リコード法、基本検査の気になる料金。そして次はAHNP登録です。 BFLクリニックで行っている基本検査は118,420円(税別)。ブレデセン先生お勧めの毒素検査追加の基本検査192,320円(税別)へのアップグレードも行えます。基本検査の後は、リコード法成功のためにAHNPへの登録をお勧めします。お手伝いします。
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 齋藤 信子 クリニックからのお知らせコラムリコード法機能性医学 まずは、リコード法基本検査から 認知症に対するリコード法は、自然療法を治療に使用しています。この本に出合って、私の人生の目的が変わりました。リコード法が完璧にできる医院にするために、鋭意努力中。かなり良い感じに仕上がってきています。まず、症状のある人も、予防したい人も、基本検査からです。
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 齋藤 信子 クリニックからのお知らせコラムリコード法機能性医学 認知症予防の体験型ワークショップを行います。 体験型の認知症予防のワークショップです。認知症を予防したい人、介護している方、症状の真っただ中にある方、ぜひ参加していただきたいです。