ビタミンC点滴の値段がクリニックによって違う理由
高濃度ビタミンC点滴は当クリニックでの一押しの点滴メニューになります。
細菌感染やウイルス感染症を始め、アレルギー疾患やがん、アンチエイジングまで、実に様々な症状jに効果があります。
そんな高濃度ビタミンC点滴ですが、クリニックによって値段が随分違うようです。
他院さんと比べて、少しお高いと感じられる患者様もいらっしゃるかと思います。
私はアメリカのリオルダンクリニックという、高濃度ビタミンC点滴の聖地と言えるクリニックにいたこともあり、
高濃度ビタミンC点滴にはかなり思い入れがありますので、これでもかなりお求めやすい価格にしているつもりです。
では、なぜ他院の激安ビタミンC点滴に比べるとお高いのでしょうか?
答えは一つ、使っている点滴製剤が違うためです。
国産のビタミンCの注射薬は高濃度ビタミンC点滴には使いません。
保存剤が入っているためです。
12.5gや25g などの’大量’とも言えるビタミンCを使ったビタミンC点滴を国産のビタミンC注射薬で賄おうとすると、
高濃度ビタミンC点滴ならぬ、高濃度保存剤点滴になってしまいます。
名前は同じでも、中身は大違いです!!
高濃度ビタミンC点滴をする時には、必ず!国産のビタミンCを使っていないか、外国産の保存剤の入っていない点滴製剤を使っているか!確認してください。
外国産のビタミンC製剤を使っている場合は、そもそものお薬の値段がそんなに安くないため、どうしてもクリニックでの点滴の値段はそれなりになります。
安いには安いなりの理由があります。
せっかく健康になるために点滴をするのに、高濃度保存剤点滴をしていないか、どうぞご注意ください。