コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

機能性医学に基づく正しいリコード法を実践するクリニック

  • 054-270-5151
お問い合せ

西洋医学と東洋医学が調和した新しい医療

  • HOMEHOME
  • クリニック紹介Clinic Introduction
    • 対象の患者様
    • 機能性医学とは?
    • スタッフ紹介
    • 執筆活動
  • 診察メニューMedical Treatment
    • リコード法治療
    • ナチュラルホルモン補充療法
    • 難病治療
    • 腱引き療法
    • リコード法グループコーチング
    • パーソナルコーチング
    • サクセンダ(GLP1)
  • 遠隔診療Telemedicine
    • お手軽 リコード法 遠隔診療
    • サプリメント・ホルモン外来
    • メラトニン外来
    • 小児科 機能性医学 遠隔診療
    • ゼオスキンヘルス
    • イベルメクチンをご希望の方へ(オンライン診療)
    • 何科にかかったら良いかわからない方
  • 検査Medical Examination
  • 新着情報NEWS
    • 最新情報
    • コラム
  • オンラインショップ0nline Shop
    • 特定商取引法に基づく記載
  • お問い合わせContact
    • お問い合わせ
    • お問い合わせ
  • 法令遵守Legal Compliance
    • コンプライアンス
    • 医療広告ガイドライン

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2022年3月27日/ 最終更新日 : 2022年3月27日 齋藤 信子お知らせリコード法コラム最新情報

リコード法2.0認定医代表としてテレビに

リコード法2.0認定医として、画像だけですがテレビ番組に出演。ブレデセン先生が話している最中に、リコード法2.0認定医として登場させてもらいました。

2022年3月25日/ 最終更新日 : 2022年3月25日 齋藤 信子リコード法コラム機能性医学

メンターとしてのブレデセン先生

健康情報は、書店にもインターネット上にも氾濫状態です。正しい選択を自分で行う事は、ほぼ不可能だと思いませんか?そんな中で重要になってくることは、正しくメンターを選ぶことです。英語圏で、機能性医学の多くの医師や研究者とつねにコミュニケーションが取れていて、知識や論文や経験を常にアップデートしている、そしてお人柄も良く、スーパークレバーなブレデセン先生以上の、メンターはいないでしょう。

2022年3月12日/ 最終更新日 : 2022年3月12日 齋藤 信子コラムリコード法コラム最新情報機能性医学

ブレデセン先生とDaniel Amen先生、そしてジュリーさんの黄金トーク

ブレデセン先生と、ジュリーさん、そして、私が近頃とても注目している精神科医、Dr. Daniel Amen先生の、トークが日本で聞けるなんて♡
早速、皆様にもシェアいたします。つたない日本語ですが、参考にしてください。みんな幸せになろう、目も良くなろう、元気になろう。

2021年12月15日/ 最終更新日 : 2021年12月15日 齋藤 信子リコード法コラム天然ホルモン補充療法機能性医学

リコード法の甲状腺治療(その4甲状腺抗体みたいなもの)

『甲状腺抗体みたいなもの』って何でしょう? ずばり、グルテン(小麦に入っています)やカゼイン(乳製品に入っています)の事です。私の場合は、それに加えてどうやら卵も甲状腺抗体みたいなものらしいです。正確には、これらに対する […]

2021年12月13日/ 最終更新日 : 2021年12月13日 齋藤 信子コラムリコード法コラム天然ホルモン補充療法機能性医学

リコード法の甲状腺治療(その3各種抗体検査)

機能性医学で、甲状腺をしっかりケアするためには、抗体検査が必要になる事が多いです。
体調が絶好調でない原因や、甲状腺ホルモンの値が最適値でない理由は、甲状腺がらみの『自己免疫疾患』の前段階の可能性があるからです。そして、これらのどれかの値が高い(抗体がある)場合は、機能性医学の治療を丁寧に行いながら、定期的にどのように推移しているかを再検査して治療効果を見ていきます。

2021年12月12日/ 最終更新日 : 2021年12月12日 齋藤 信子コラムリコード法コラム機能性医学

リコード法の甲状腺治療(その2検査値とその意味)

甲状腺治療に外せない検査値の中でも、甲状腺ホルモンの色々についてまとめました。各種甲状腺ホルモンの基準値はもちろん、それぞれの値の意味するところを読み解くための知識をつけてください。これらを知らずして、甲状腺を語るな!的な内容です。

2021年12月9日/ 最終更新日 : 2021年12月9日 齋藤 信子コラムリコード法コラム天然ホルモン補充療法機能性医学

リコード法の甲状腺治療(その1概略)

機能性医学(リコード法含む)では、甲状腺の検査値は、日本の基準値よりずっと厳しい値を目指しています。体調がとても良い状態、ホルモンが適切に調節されている状態を目指しているからです。そして、その値を目指して治療する方法も、確立されてきています。1回目の今回は、その治療の概略を書きます。そして私自身の検査値と治療推移も、おまけ、として載せました。参考にしてください。

2021年10月8日/ 最終更新日 : 2022年1月16日 陽子増田コラムサプリメント最新情報

イベルメクチンについての記事です。

前回のイベルメクチンについて書いた「統合医療でがんに克つ」の記事に対して、その用法用量などいくつかご質問をいただきました。 今月の統合医療でがんに克つの「リオルダンクリニック 通信」はそのご質問にお答えする形で用法用量を […]

2021年9月12日/ 最終更新日 : 2022年1月16日 陽子増田お知らせ最新情報

イベルメクチンをご希望の方へ(オンライン診療)

イベルメクチンをご希望の方は、(トップページにございます)以下のフォームに記入していただき、送信してください。 イベルメクチンをご希望の方へ(オンライン診療) お薬の処方が遠隔診療となりますので、個人情報などを入れていた […]

2021年9月10日/ 最終更新日 : 2022年11月25日 陽子増田最新情報

【イベルメクチン】体重別の必要な錠数

こちらの投与量は、アメリカの救急医のグループ FLCCCで推奨されている量になります。   予防:1回あたりの服用量は、体重1kgあたり、0.2mg 32–40 kg        8 mg 41–50 kg  […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 17
  • »

最新情報

2022年11月改定【イベルメクチン】体重別の必要な錠数
2022年11月28日
ApoE4遺伝子について知ろう。(その1)
2022年9月19日
リコード糖質制限と甲状腺機能低下
2022年6月1日
リコード法の瞑想の1つの選択肢:ニューラルアジリティ
2022年4月19日
リコード法で目指す「代謝の柔軟性」とは
2022年4月10日
最新情報一覧 Read More

最新コラム

ヨウ素の常識は非常識か
2023年3月25日
ブレデセン先生の動画(デトックス)日本語訳
2023年1月28日
2022年11月改定【イベルメクチン】体重別の必要な錠数
2022年11月28日
ApoE4遺伝子について知ろう。(その1)
2022年9月19日
リコード糖質制限と甲状腺機能低下
2022年6月1日
コラム一覧 Read More
  • 新着情報一覧
  • 最新情報
  • イベント
  • お知らせ
  • コラム
  • 機能性医学
  • 腱引き療法
  • がん治療再発予防
  • デトックス
  • リコード法コラム
  • 睡眠改善

お気軽にご相談ください。

電話でのお問い合わせはこちらより

診察日:月曜日〜金曜日 9:00-17:00
休診日:土・日曜日・祝日

(休診日に受診希望の方はご連絡ください。)

アクセス

〒422-8041 静岡県静岡市駿河区中田1丁目4-5  ウイステリア中田1F

西洋医学と東洋医学が調和した新しい機能性医学
西洋医学と東洋医学が調和した新しい機能性医学

最新記事

ヨウ素の常識は非常識か
2023年3月25日
ブレデセン先生の動画(デトックス)日本語訳
2023年1月28日
2022年11月改定【イベルメクチン】体重別の必要な錠数
2022年11月28日
最新記事一覧 >>

Copyright ©BFL(Bio Functional Laboratory) クリニック All Rights Reserved.

  • HOME
  • クリニック紹介
    • 対象の患者様
    • 機能性医学とは?
    • スタッフ紹介
    • 執筆活動
  • 診察メニュー
    • リコード法治療
    • ナチュラルホルモン補充療法
    • 難病治療
    • 腱引き療法
    • リコード法グループコーチング
    • パーソナルコーチング
    • サクセンダ(GLP1)
  • 遠隔診療
    • お手軽 リコード法 遠隔診療
    • サプリメント・ホルモン外来
    • メラトニン外来
    • 小児科 機能性医学 遠隔診療
    • ゼオスキンヘルス
    • イベルメクチンをご希望の方へ(オンライン診療)
    • 何科にかかったら良いかわからない方
  • 検査
  • 新着情報
    • 最新情報
    • コラム
  • オンラインショップ
    • 特定商取引法に基づく記載
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • お問い合わせ
  • 法令遵守
    • コンプライアンス
    • 医療広告ガイドライン
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • PHONE
PAGE TOP